妊娠・出産・育児
産前・産後合わせて、おそよ14週間の産休を取得できます。また、会社から出産祝金が贈られ、健保組合から出産育児一時金などが受け取れます
育児休業(勤続1年以上対象)
子が3歳になるまで取得できます。
育児特別休暇(勤続5年以上対象)
育児休業の最初の1ヶ月を有給とする事ができます。
特別年次有給(小学校卒業前まで年間5日)
看護休暇(年間10日まで取得可)
小学校就学前の子が負傷した、または疾病にかかった場合等に、その子を看護するため等に取得できます。
両立支援休暇(1ヶ月3日まで取得可、育児・介護通算)
小学校就学前の子を養育する場合に取得できます。
育児費用補助(入社後に生まれた子が対象)
当社で産後休暇、育児休業を通算6週間以上取得後に復職し、該当の子を養育しながら勤務してる場合、1ヶ月あたり10500円相当を付与
就学前手当(入社前に生まれた子が対象)
支給月時点で該当する子の人数に応じて、半年ごとに1万円を支給します。(5人分まで)